EFPIA Japanは日本で事業展開している欧州の研究開発型製薬企業を代表する団体です。
COVID-19の影響が世界中で続くなかで、欧州のバイオ医薬品業界は、影響を受けた人々のケア、アウトブレイクの封じ込め、将来のアウトブレイクに取り組むためのリソースの開発にコミットし、努力を続けます。
Latest Updates
プレスルームへ-
2022/12/26EFPIA Japan NEWS
「TRIPS waiver: COVD-19治療薬に対する知的財産保護義務免除とワクチンに対する保護義務免除の違いは何か」を掲載しました。
2022年12月8日に欧州のEuropean Federation of Pharmaceutical Industries and Associations (EFPIA)が公開したコンテンツを日本語に翻訳編集したものです。本コンテンツの正式言語は英語であり、その内容およびその解釈については英語を優先します。原文は、www.efpia.eu をご参照ください。
記事を読む -
2022/12/23EFPIA Japan NEWS
EFPIA-J血液製剤部会資料掲載 「一緒に守っていこう、 私たちの関節!『関節ケア』理学療法士とヨガインストラクターに教えてもらう関節のための動き」イベントレポート
ヘモフィリアセミナー「一緒に守っていこう、私たちの関節!『関節ケア』理学療法士とヨガインストラクターに教えてもらう関節のための動き」を開催しました。
記事を読む -
2022/12/21Press Release
2023年度(令和5年度)薬価改定に関する共同声明
今般、中央社会保険医療協議会において「令和5年度薬価改定の骨子」(以下、「骨子」)が取りまとめられました。革新的医薬品の研究開発・安定供給を通じて健康長寿社会の実現を目指す製薬産業の立場から、下記の通り意見を表明致します。
記事を読む -
2022/12/21EFPIA Japan NEWS
EFPIA-J技術委員会活動資料掲載 臨床部会「治験のIT化タスクチーム ~ eConsent導入のロードマップ」、「治験のIT化タスクチーム ~ 治験での訪問看護(Home Nursing)導入のロードマップ」
> EFPIA臨床部会「治験のIT化タスクチーム ~ eConsent導入のロードマップ」、「治験のIT化タスクチーム ~ 治験での訪問看護(Home Nursing)導入のロードマップ」の資料を掲載しました。
記事を読む -
2022/12/08EFPIA Japan NEWS
EFPIA Day 2022 第5回 PASE AWARDの資料等を掲載しました。
EFPIA Day 2022 第5回 PASE AWARDの資料等を掲載しました。
資料を見る -
2022/12/08EFPIA Japan NEWS
EFPIA Day 2022 特別記者会見の資料等を掲載しました。
EFPIA Day 2022 特別記者会見の資料等を掲載しました。
資料を見る -
2022/11/22Press Release
薬価中間年改定に関する共同意見
日本製薬工業協会(JPMA)、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)の3団体は、令和5年度の薬価中間年改定について、以下の共同意見をとりまとめました。
記事を読む -
2022/11/18EFPIA Japan NEWS
EFPIA Japan 技術委員会臨床部会 次世代に向けた持続可能な治験検討タスクフォース資料他
技術委員会ページに、次世代に向けた持続可能な治験検討タスクフォース資料、アンケート結果資料、インタビュー資料を掲載しました。
資料を読む